時給やシフトは?
札幌駅前のスターバックスでアルバイトをした経験があります。昼間のアルバイトでしたので、時給は800円程度と、一般的な飲食店での金額と同等の時給でした。仕事は楽しく、やりがいがあるものだったので、800円という金額にそれほど不満はありませんでした。
シフトは、店舗ごとに出し方が異なると思うのですが、1か月単位で指定されたものを見て、それぞれ自分の希望を店長に伝える形でした。あまり希望を出したことは無いのですが、友人は週末に休みを取りたい希望を毎回出していましたが、だいたい本人の希望通りの休みを取れていたようでした。
スタバのバイトの面接はどんな感じ?
このバイトを志望した理由は、接客の仕事をしたいというもので、以前から利用している店舗だったので、店員として働いてみたいと思ったのがきっかけです。面接はその店舗の店長が行ってくれましたが、接客業は初めてかどうか、志望した理由の大まかに2つを聞かれましたが、事前に回答を用意していたため、焦ることなく答えることができ、無事採用となりました。
面接のときから店長は良い人の雰囲気が凄くあり、実際に働いて店長から仕事を教わることがありましたが、丁寧な指導のおかげで、すぐに仕事を覚えることができ、早い段階から仕事に慣れることができ、楽しみながら仕事ができていたため、非常にやりがいがありました。
こんな所がキツイ?楽?体験談を教えて下さい!
仕事は、週休2日間の休みを取ることができ、仕事時間は、8時間になっていました。ほかの飲食店での仕事も経験がありましたが、この店舗では、楽しみながら仕事をできていたので時間が短く感じられ、楽しみながら仕事ができました。
辛かった点は、ほとんどないのですが唯一上げるとすれば、コーヒーの種類が多かったのでお客様からの注文をしっかり受けて間違いの無いように商品を提供するという、覚える作業が辛かったです。ただ、常連さんも多く、お客様のほうから丁寧に注文をしていただいたり、先輩も優しい方が多かったため、特にストレス無く、2か月ほどで全ての商品を覚えることができ、スムーズに注文を受けることができるようになっていました。
プライベートでも覚える作業が苦手なのですが、自分でも一生懸命仕事を覚えるよう頑張り、良かったと思ったことが今でも印象に残っています。コーヒーショップということで、リラックスした時間を求めるお客様が多かったので、その雰囲気の中で、自分自身もリラックスした時間を過ごすことができ、仕事をしながらも静かな空間に癒されることが多かったです。